オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2014年10月09日

豊中市『庄内神社秋祭』開催!勇壮な太鼓と子供神輿の宮入は必見!




透き通った秋空の下で勇ましい掛け声が木霊するグー

10月16日・17日の二日間、豊中市の庄内神社で『庄内神社秋祭』が開催されます!

祭中は太鼓十数基と子供神輿十数基が勇ましく地域を巡行します。
中でも独特の煌びやかな装飾を施された太鼓が闇夜を照らしながら、若者に担がれて宮入りする様は圧巻物ですgood
両日ともにたくさんの露店が出店するので色気より食い気の人も楽しめますたこ焼き

興味のある方はぜひお越しくださいニコニコ


【開催日】
2014年10月16日(木)・17日(金)  9:00~


【開催場所】
庄内神社
地図はこちら

  » 続きを読む

Posted by 地域活性化委員会  at 21:00Comments(0)豊中市

2013年10月17日

【10/19】庄内バル

庄内バル 10/19日開催



今週土曜日、阪急庄内駅周辺にて「庄内バル」が開催されます!

インド料理、焼肉などの飲食店からクリーニングや温泉など
北摂の台所・庄内のお店76店が参加!

使い切れなかったチケットはバル終了後1週間「あとバル」参加店で
600円の金券として使用できます。

前売りバルチケットは5枚つづりで3000円!
残りわずかなのでお急ぎください!

日時 10月19日(土) 
会場 庄内駅周辺

→庄内バル  
タグ :バルグルメ

Posted by オオサカジンスタッフ  at 15:41Comments(0)豊中市

2011年09月30日

黄昏の伊丹トランジット2011~3rd Flight~

今回で3回目の開催となる伊丹空港でのライブイベント「黄昏の伊丹トランジット2011~3rd Flight~」が10月2日に開催されます。


[開催日時] 
2011年10月2日(日) 開場14:00 開演15:00

[出演]
ONE HERTZ STEEL ORCHESTRA
二階堂和美
カオリーニョ藤原
こはもと正

第1回の様子


[料金]
3,000円(整理券が必要です)

[整理券取扱窓口・問合せ]
session 
TEL/FAX 06-6809-7577
email session@wit.ocn.ne.jp

※中学生以上の方は整理券が必要となります
※小雨の場合、ライブは決行いたしますが傘のご利用はご遠慮ください。
レインコートをご持参いただくようお願いいたします。
当日朝9時に暴風警報・大雨警報が発令された場合、ライブは中止となります。

[フード・ドリンク]
ペッパーミル/音凪酒場/チーズ魂

[会場] 
伊丹 大阪国際空港 北ターミナル4階展望デッキ
大阪府豊中市蛍池西町3-555 http://www.osaka-airport.co.jp/



  
Posted by オオサカジンスタッフ  at 16:20Comments(0)豊中市

2011年06月01日

世界一辛く世界一危険?なカレー1000名限定無料試食イベント

世界一辛く、世界一危険?なカレー 
1,000名様限定 無料試食イベント「救急車カレー2」、6月12日(日)開催!
~“緊急避難休憩所”あり 安心して世界一の辛さをご堪能ください!~

1,000名様限定 無料試食イベント「救急車カレー2」、6月12日(日)開催!

インド料理カフェ・レストラン「MORE(モア)」(所在地:大阪府豊中市、オーナー:チャールズ・ロジャーズ)は、オープン2周年記念イベントとして、世界で最も辛い唐辛子品種“ブート・ジョロキア(※)”が入ったカレー『救急車カレー』の1,000名様限定無料試食会を、6月12日(日)12時から開催いたします(雨天決行)。
※ギネス世界記録でハバネロよりも辛いと認定された唐辛子です。


■世界で最も辛いカレー『救急車カレー』、依然として話題騒然!
『救急車カレー』は、100%オーガニックの最高品質(ブート・ジョロキア率:約90万スコヴィル熱ユニットHPLCテスト済み)の世界一辛い唐辛子“ブート・ジョロキア”を使用した世界最辛カレーです。
様々なメディアに取り上げられ、メジャーなテレビ番組の取材や収録も回数を重ねています。
スタジオ内でタレントがこのカレーを試食する場面なども放映され、あまりの辛さに悶絶するシーンが話題になっています。


■“緊急避難休憩所”付きの無料試食会!ミニサンプルも特別価格でご提供!
通常119,000円(税込)で提供している『救急車カレー』を1,000名様限定で無料で試食していただくことができます。

また、昨年同様、イベント当日は、ナースに扮したセクシー&キュートなキャンペーンガール達が参加者を誘導、エスコートします。

さらに、今回のイベントでは、『救急車カレー』のミニサンプルを、“緊急避難休憩所”(近隣の公園に用意された休憩スペース)にて、特別に1個100円でお持ち帰り頂くことができます。

■イベント概要
[日時] 2011年6月12日(日)12:00~(試食用カレーがなくなり次第終了)
[場所] 以下ご参照下さい。


■店舗概要
2009年7月、インドの食文化を身近に楽しんで頂くフレンドリーなお店としてオープン。
『救急車カレー』をはじめ、他店には無いユニークなオリジナルアイテムなどが特徴。

店舗名 : インド料理カフェ・レストラン「MORE(モア)」
オーナー: チャールズ・ロジャーズ
所在地 : 大阪府豊中市待兼山町21-6
営業時間: 11:30~22:00 (無休)
アクセス: 阪急宝塚線「石橋駅」下車、東へ徒歩5分
URL   : http://www.more--more.com

  

Posted by オオサカジンスタッフ  at 12:25Comments(0)豊中市

2011年04月19日

阪大生・手塚治虫-医師か?マンガ家か?-

4月28日から6月30日まで大阪大学創立80周年記念展として「阪大生・手塚治虫-医師か?マンガ家か?-」が開催されます。

大阪大学総合学術博物館 第13回企画展 「阪大生・手塚治虫」

文化・芸術・自然豊かな北摂地方(豊中・宝塚)で育ち、中之島や松屋町といったにぎやかで活気あふれる街で学生生活を送った手塚治虫の学生マンガ家時代の生活を、「作品」や「写真」その他資料により振り返るとともに、手塚治虫を成功へと導いた「雅と俗」を併せもつ「大阪」の秘密が紹介されるそうです。

[開催期間] 2011年4月28日(木)~6月30日(木)※日祝休館。ただし5月3日,4日は開館

[時間] 10:30~17:00

[入場料] 無料

[場所] 大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館
    大阪府豊中市待兼山町1-20
    阪急宝塚線・石橋駅下車 徒歩10分



  

Posted by オオサカジンスタッフ  at 18:06Comments(0)豊中市