2014年09月29日
10月のだんじり祭り☆その④『泉大津だんじり祭り』名物「かちあい」は必見!

耳を澄ませば、秋風に乗って威勢のいい掛け声が聞こえてきます

さて、第4回目となる今回紹介するのは『泉大津だんじり祭り』!
泉大津市では大津・泉穴師・助松・曽根の4つの地区に分類し、各々の自慢の地車(だんじり)で市内を曳行します。
中でも特徴的なのは大津地区(濱八町)で行われる「かちあい」

個性的な鬼熊と呼ばれる装飾を大屋根に施した上地車同士をあて合うというこの地独特のもので、その迫力たるや必見の価値あり

興味のある方はぜひお越しください

【試験曳き】
2014年10月5日(日)
【祭礼】
2014年10月11日(土)・12日(日)
【地区】
大津地区
濱八町(上之町/下之町/西之町/元町/上市/田中町/宮本町/出屋敷)
神社:大津神社

十二町連合
泉穴師地区(豊中町/池浦町/我孫子町/板原町/飯之山)
神社:泉穴師神社

曽根地区(北曽根/南曽根/森町/二田町/千原町/池園町/池上町)
神社:曽禰神社

助松地区(助松町)
神社:助松神社

» 続きを読む
2009年10月05日
スイーツ、パンが100円
今日から6日間大阪調理製菓専門学校で生徒達のつくるスイーツやパンが
100円で販売されるそうです。
泉州名物の水ナスを使ったスイートパイなどスイーツ12種類、パン12種類が
販売されます。
お近くに住んでいる方は是非
日時 10月5日〜10月10日
場所 大阪調理製菓専門学校オープンキッチンスタジオ「カフェ・ド・ラ・トリエ」
生徒の創作スイーツ100円で販売
100円で販売されるそうです。
泉州名物の水ナスを使ったスイートパイなどスイーツ12種類、パン12種類が
販売されます。
お近くに住んでいる方は是非

日時 10月5日〜10月10日
場所 大阪調理製菓専門学校オープンキッチンスタジオ「カフェ・ド・ラ・トリエ」
